通信講座にもいろいろあります

通信講座といえば、国家資格や民間資格を目指す通信教育があります。分野としても法律やビジネス関係のもの、建築や不動産関係のもの、IT関係のもの、料理や旅行に関するもの、医療に関するもの、デザイン関係のもの、福祉か介護に関したもの、外国語に関するもの、その他手芸や工芸など趣味に関係する講座もあります。
ある機関が中心となって生涯学習の一環として行われるものもあります。ラジオやテレビを通じて行われる語学講座や俳句や写真、囲碁、書道やペン字、絵画その他趣味に関するものがあります。教材とともに筆や半紙、画材などの教具も扱っています。これらの講座を受け持つインストラクターの資格も設けられています。そして海外から講座を受けることもできるようになっています。
学校へ行けない人のためには高校や大学の通信教育もあります。通常はテキストや参考書を購入してテストなどを受け、レポートを提出したり、添削されたものを基にさらにその水準を上げてゆくという方法が取られています。短期間実際に講義に参加する場合もあるようです。最近ではインターネットを通じて動画で講義を聴いたり、CDやDVDを利用して空いた時間に学習が行えるようにもなって来ています。
RECOMMEND